遅ればせながら、僕のマックも山ライオンへ。
少々困った事になったので、その記録。
① VirturalBox does not work !!
VirtualBoxのアイコンの上に通行止め様なマークが重なり起動できないー!
対処:コマンドラインから、起動。立ち上がりましたー。
/Applications/VirtualBox.app/Contents/MacOS/VirtualBox
いつも無視していた update の通知から最新版をDL。
DLしてイントーラを起動しようとするとまたもや起動せずー。
対処:Sytem Preference の Security & Privacty を開き、「ダウンロード元を問わずDLしたアプリを許可する」を選択。それを選択する為には左下の南京錠マークをクリックしてパスワードを入力します。
② svn コマンドが使えなくなってる。
対処: Xcode の最新版をインストールし、Preferences から 「Command Line Tools 」をDownload する。
参考URL: http://superuser.com/questions/455214/where-is-svn-on-os-x-mountain-lion
③ safari の developer tood で conlose がなくなってるー。
対処:左側の方にあるびっくりマークが 、以前のコンソールと同じようです。
使い勝手は少し変わっていますがすぐ慣れそうです。
もっさりしたという方が結構いますが、僕のマック(スペックはした写真)は、すごくさくさく動くようになりました。safari、notice 機能がいい感じ。
少々困った事になったので、その記録。
① VirturalBox does not work !!
VirtualBoxのアイコンの上に通行止め様なマークが重なり起動できないー!
対処:コマンドラインから、起動。立ち上がりましたー。
/Applications/VirtualBox.app/Contents/MacOS/VirtualBox
いつも無視していた update の通知から最新版をDL。
DLしてイントーラを起動しようとするとまたもや起動せずー。
対処:Sytem Preference の Security & Privacty を開き、「ダウンロード元を問わずDLしたアプリを許可する」を選択。それを選択する為には左下の南京錠マークをクリックしてパスワードを入力します。
対処: Xcode の最新版をインストールし、Preferences から 「Command Line Tools 」をDownload する。
参考URL: http://superuser.com/questions/455214/where-is-svn-on-os-x-mountain-lion
③ safari の developer tood で conlose がなくなってるー。
対処:左側の方にあるびっくりマークが 、以前のコンソールと同じようです。
いや、これはコンソールではないようです。スクリプトエラーがあった場合ここに表示されるようです。
コンソールはこちらです。一番左のエリアに色々マークが並んでいますが、その中の一番➡側に吹き出し見たいなマークがあります。ここをクリックすると、Current Log というのがあるのでそれを選択する。すると右側コンソールエリアが表示されます。
Safari に関しては次ぎの投稿でまとめます。
使い勝手は少し変わっていますがすぐ慣れそうです。
もっさりしたという方が結構いますが、僕のマック(スペックはした写真)は、すごくさくさく動くようになりました。safari、notice 機能がいい感じ。
コメント
コメントを投稿