Mac と Windows7 でファイル共有をし、かつ iCloud でも共有します。
やり方としては、
Mac 上のディレクトリを共有して、Windows7 から
参照、上書きできる様にするのですが、その Mac 上のディレクトリを iCloud 上で共有して、他のデバイスからも見れる様にします。
1. Mac 側の設定
① System Preferences から File Sharing を行う。システムフォルダを対象とする。
② optionボタンをクリックして、SMBを選択し Windows からアクセスできる様にする。
③ System Preferences から iCloud共有の設定を行う。
④ Finder をアクティブにして、ツールバーの 「Go」を
クリックして alt を押すと Library が表示されるのでクリックする。
そうすると Library以下が見れますので、「Mobile Documents」を確認して下さい。
そこが iCloud で共有されるフォルダです。
⑤ 次の Windows 側の設定で ④で確認した ディレクトリを Windowsと共有します。
2. Windows 側の設定
① エクスプローラーを起動し、Mac にアクセスします。
② Mac に繋いでも、なぜか「Mobile Documents」が表示されないので、下記のパスを直で指定する。
\\Macのコンピュータ名\Macのユーザディレクトリ名\Library\Mobile Documents
※エクスプローラの検索機能で「Mobile Documents」を検索してもOK。
③ ②で指定したパスをネットワークドライブに設定する。
僕は、GoodReader 用のフォルダを指定して、GoodReader での共有も有効にしました。
以上で、共有の設定は完了です。
やり方としては、
Mac 上のディレクトリを共有して、Windows7 から
参照、上書きできる様にするのですが、その Mac 上のディレクトリを iCloud 上で共有して、他のデバイスからも見れる様にします。
1. Mac 側の設定
① System Preferences から File Sharing を行う。システムフォルダを対象とする。
クリックして alt を押すと Library が表示されるのでクリックする。
そうすると Library以下が見れますので、「Mobile Documents」を確認して下さい。
そこが iCloud で共有されるフォルダです。
⑤ 次の Windows 側の設定で ④で確認した ディレクトリを Windowsと共有します。
2. Windows 側の設定
① エクスプローラーを起動し、Mac にアクセスします。
② Mac に繋いでも、なぜか「Mobile Documents」が表示されないので、下記のパスを直で指定する。
\\Macのコンピュータ名\Macのユーザディレクトリ名\Library\Mobile Documents
※エクスプローラの検索機能で「Mobile Documents」を検索してもOK。
僕は、GoodReader 用のフォルダを指定して、GoodReader での共有も有効にしました。
以上で、共有の設定は完了です。
コメント
コメントを投稿